人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北野天満宮 ~大茅の輪くぐり~!

25日には北野天満宮で大茅の輪くぐりが行われます。
茅の輪をくぐり、厄を祓うという習わしです。
各地では30日が通例ですが、北野天満宮は毎年25日に行なわれます。
今回は本番前の大茅の輪の取り付け作業です。
少し珍しい光景なのでUPしました。

北野天満宮 ~大茅の輪くぐり~!_b0128581_1982553.jpg

奉納を終わり、本殿前に収められています。
北野天満宮 ~大茅の輪くぐり~!_b0128581_19103645.jpg

職員の手により本殿前を通って楼門まで運ばれます。
北野天満宮 ~大茅の輪くぐり~!_b0128581_19105389.jpg
北野天満宮 ~大茅の輪くぐり~!_b0128581_1911755.jpg
北野天満宮 ~大茅の輪くぐり~!_b0128581_19112196.jpg

滑車と人力のみで楼門に飾られます。
北野天満宮 ~大茅の輪くぐり~!_b0128581_19121861.jpg
北野天満宮 ~大茅の輪くぐり~!_b0128581_19123556.jpg
北野天満宮 ~大茅の輪くぐり~!_b0128581_19125056.jpg

最後にしめ縄が飾られ完成です。
北野天満宮 ~大茅の輪くぐり~!_b0128581_19134092.jpg

完成!
北野天満宮 ~大茅の輪くぐり~!_b0128581_19141385.jpg
北野天満宮 ~大茅の輪くぐり~!_b0128581_1914303.jpg
北野天満宮 ~大茅の輪くぐり~!_b0128581_19144586.jpg
北野天満宮 ~大茅の輪くぐり~!_b0128581_19145951.jpg


明日の朝から茅の輪をくぐることが許されます。
茅の葉を引き抜いて玄関に祀ります。
私も早朝に行ってきます、縁日とも重なりますので行かれる方はお早めに。
本殿前には正式にくぐる様に小さめの茅の輪くぐりも有りますのでこちらもくぐってみてください。

※追記、茅の輪くぐりが始まった朝の風景です。
北野天満宮 ~大茅の輪くぐり~!_b0128581_1130489.jpg
北野天満宮 ~大茅の輪くぐり~!_b0128581_11301953.jpg
北野天満宮 ~大茅の輪くぐり~!_b0128581_11303978.jpg



051.gif ☆がんばろう日本
にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ
にほんブログ村
ポチッとお願いします。
by prado9991 | 2012-06-24 19:19 | スナップ | Comments(16)
Commented by deepseasons at 2012-06-24 20:14
こんばんは~
こうして横に伸ばすと、想像以上の長さにビックリです。 確かに珍しい
地元ならではの珍しい風景です。 鉾たてにも見た神聖な様子が伝わって
きました。
Commented by WWMC at 2012-06-24 20:15
これはすごい! 初めて見せていただきました、こんなの。
こんなふうに青々としてしゅっしゅっとした草(^^)大好きです!

地の利を生かした、、、とはいえ、ここまで克明に描写するのは
とても骨が折れたでしょうね。珍しい風物詩をありがとございます。
Commented by chiezos at 2012-06-24 22:11
こんばんわ。

こんな行事があるんですね~
初めて知りました。
作業されてる方の姿で臨場感を味わわせていただきました。

ほんとに京都はお祭りや行事が多いのですね。
紹介していただいて、少し賢くなりました。(^^♪
いいものみせていただいてありがとうございました。
Commented by cameraman_k at 2012-06-24 23:22
こんばんは
地元でありながら、初めて見る光景です。
総出の大掛かりで、重機を使わず人力での作業なんですね。

明日は時間を取って覗きに行きます。
Commented by kwc_photo at 2012-06-25 00:16
今朝ほどはどうもでした~!
あの後、嫁からメールが入って慌てて家に帰りましたが、遊ぼう!と
いう娘を説き伏せて(笑)、横に乗せて岩船寺でyouさんたちと
合流しました(^-^)。
ただ、岩船寺、ちょいと花は寂しくて残念・・・(^_^;)

そして、茅の輪の準備。おお~、これですね。
なるほど、作業も絵になりますね。これは面白い~。
あれだけの大きな門を囲むとなると、こんなに長い茅の輪の縄になるのですね。
なんとなく、祇園祭の鉾建て風景を思い出してしまいました。
Commented by youpv at 2012-06-25 06:52
おはようございます~。
昨日はありがとうございました。

茅の輪の準備、これは非常に珍しいですね。
中々見る事が出来ない風景。堪能させていただきました。
Commented by enable-secret-36 at 2012-06-25 20:57
こんばんは。
昨日はどうもありがとうございました(^^)

茅の輪の準備、なるほどこうやって準備されるのですね!
見た事がなかったので、凄く見入ってしまいました(^^)
北野さんは25日なんですね。
恥ずかしながら私はくぐった事がないので、30日はチャンスがあれば
仕事の前にどこか行ってみたいと思います!
Commented by kirafune at 2012-06-26 07:06
おはようございます!

初めて見ました。
珍しい準備の様子が丁寧に綴られて
京都の文化に触れられたようで
嬉しいです。
ご紹介に感謝します^^
じっくり見入ってしまいました。
Commented by prado9991 at 2012-06-26 20:45
deepseasonsさん こんばんは
私もこんなに長いとは思いませんでした。
地元ながらこの作業は初めて見ました。
本当に鉾建ての様な感じがしますよね。
Commented by prado9991 at 2012-06-26 20:48
shuさん こんばんは
大阪ではこのような行事は無いのですか?
2時間ほど粘って撮影しました。
Commented by prado9991 at 2012-06-26 20:50
chiezosさん こんばんは
茅の輪くぐりは京都だけのものなんでしょうかね。
記録的にも残しておいたほうが良いかと撮影しました。
Commented by prado9991 at 2012-06-26 20:52
cameraman_kさん こんばんは
私もこの作業は初めて見ました。
茅の輪は毎年くぐっていますが、良い具合に日曜日でしたのでこの場面に遭遇できました。
Commented by prado9991 at 2012-06-26 20:55
kwc_photoさん こんばんは
こちらこそ先日はお世話になりました。
岩船寺、来週行こうかと思っていたのですが残念です。
私もこんなに長いとは思いませんでした。
珍しい風景なので記録的にと思いました。
Commented by prado9991 at 2012-06-26 20:57
youpvさん こんばんは
こちらこそありがとうございました。
珍しいでしょう、でも進行がなかなか進まないので少しイラつきました。
待ち時間多かったので専属のカメラマン(水野さん)としばしカメラ談義で時間を潰しました。
Commented by prado9991 at 2012-06-26 21:03
enable-secret-36さん こんばんは
私はわりと信心深い方なのか毎年くぐっています。
お近くでは護王神社か白峯神宮も行われるようです。
私は近所の平野神社です。
Commented by prado9991 at 2012-06-26 21:07
kirafuneさん こんばんは
夏越(なごし)の大祓とも言われ半年の汚れを払う行事です。
京都では好例の行事なので各地の神社で行われています。
御手洗祭も厄祓いの行事なので、京都ではこう言った行事は多いのかもしれませんね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 梅宮大社! 紫陽花! 三室戸寺 >>