人気ブログランキング | 話題のタグを見る

曼珠沙華! 亀岡穴太寺周辺

台風の前日、今にも雨が降り出しそうな空。
これが最後の挑戦と思い亀岡の彼岸花の里を訪れました。
仕事が終わってからなのであまり時間がありませんでしたが、満開の彼岸花に出会えました。
所々白くなっているのも有りましたが、まさに最盛期、これで晴れだったらな~と贅沢な思いを巡らせていました。
台湾から来られた留学生のお嬢さんと撮影談議をしながら楽しく撮影できました。
雨がポツポツ降り出してきたので、オシマイとしました。


曼珠沙華! 亀岡穴太寺周辺_b0128581_21464192.jpg
曼珠沙華! 亀岡穴太寺周辺_b0128581_21465669.jpg
曼珠沙華! 亀岡穴太寺周辺_b0128581_21471089.jpg
曼珠沙華! 亀岡穴太寺周辺_b0128581_21472280.jpg
曼珠沙華! 亀岡穴太寺周辺_b0128581_2147477.jpg
曼珠沙華! 亀岡穴太寺周辺_b0128581_21485100.jpg
曼珠沙華! 亀岡穴太寺周辺_b0128581_21481835.jpg
曼珠沙華! 亀岡穴太寺周辺_b0128581_21483960.jpg
曼珠沙華! 亀岡穴太寺周辺_b0128581_21485065.jpg


慌てて広角レンズを忘れてしまい、残念な思いが残りました。
準備が大切ですね~。

LENS/
EF 24-105mm F4L IS USM
EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
CAMERA/
EOS 5D MarkⅢ

051.gif ☆がんばろう日本
にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ
にほんブログ村
ポチッとお願いします。
by prado9991 | 2012-10-08 21:53 | 自然・風景 | Comments(10)
Commented by deepseasons at 2012-10-08 22:51
こんばんは~
稲の藁と彼岸花が並ぶ風景も、ほのぼのとした情緒がありますね。
特に対比するような最後の2枚がいい感じです。 台風の前にと、私も
頑張って彼岸花撮影に遠出しました。
Commented by youpv at 2012-10-09 05:58
おはようございます~。
やっぱりこの亀岡の彼岸花は見応えがありますよね。
彼岸花の見頃も短いですので、タイミングは難しいですね。
6、7枚目が好きな感じです(^^)
Commented by xylishcool at 2012-10-09 09:10
立派に咲いていますね。この辺ではなかなか見れない風景です。
Commented by chiezos at 2012-10-09 09:25
おはようございます。

凄いですね、見事に真っ赤で・・・
刈り取った稲の束と、田園、長閑な光景に癒されます。
3枚目の風景、特に心がほっとなって大好きです。
Commented by wwmc at 2012-10-09 18:37
6枚目は、刈り穂の褐色にひこばえの緑、それに曼珠沙華の赤が
見事なコントラストを描いていますね。
また、最後の一枚はとてもアーティスティックで面白いなあ、と
感じました。平面な被写体をこんなにうまく表現されているのに感服。
いいですわあ、これ。
Commented by prado9991 at 2012-10-10 21:23
deepseasonsさん こんばんは
本当は稲穂とのコラボが撮りたかったのですが、今年は彼岸花が遅くダメでした。
一番良い時期に台風でしたので慌てて出かけました。
Commented by prado9991 at 2012-10-10 21:24
youpvさん こんばんは
本当に今年はタイミングが難しかったですね。
おまけに行こうと思うと台風で焦りました。
6,7枚目、ありがとうございます。
Commented by prado9991 at 2012-10-10 21:25
xylishcoolさん こんばんは
ちょうど良いタイミングで訪れることが出来ました。
京都でもここは特別な感じです。
Commented by prado9991 at 2012-10-10 21:27
chiezosさん こんばんは
一番良い時期に訪れる事が出来ました。
実る稲穂とのコラボも良いですが、稲藁とのコラボもまた良い感じですよね。
Commented by prado9991 at 2012-10-10 21:29
shuさん こんばんは
6枚目ありがとうございます。
稲が刈られていて少し残念な気持ちでしたが、これはこれで良いかもしれませんね。
最後は黒塀に〇のワンポイントに惹かれました。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 梵燈のあかりに親しむ会! ~東林院~ ずいき祭り! 還幸祭 >>