春は下鴨神社の流鏑馬、秋はやはりここ上賀茂神社の笠懸神事ですね。
この日も武田流弓馬道の方々が見事な弓馬術を披露され迫力満点の儀式でした。 何故かこの日は連写で撮ったのですが、飛んでいる矢はたくさん撮れたのですが、的を射抜く矢がちっとも撮れませんでした、連写のタイミングが微妙にズレた感じです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() LENS/ EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM EF 300mm F4L USM EF 24-105mm F4L IS USM EXTENDER EF1.4×III CAMERA/ EOS 5D MarkⅢ EOS 7D
タグ:
by prado9991
| 2014-10-20 23:02
| 行事・イベント
|
Trackback(1)
|
Comments(12)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
タイトル : 笠懸神事(上賀茂神社)
上賀茂神社の笠懸神事を見てきました。 目の前を駆け抜ける力強い馬。 しなやかな走りと、そこから弓矢を射る射手の技術にシビレました。 笠懸神事は主に関東地方で行われており、西日本では上賀茂神社のみで行われます。 神社奉納として行っているのもこちらだけなんですよ。 というわけで、神職さんのお祓いがありました。 さぁ、馬たちの入場です。 いずれも精悍な顔つきの馬ばかり。 武田流の皆さんが射手を務めます。 天山号。 サラブレッドの血統。 カッコイイですね。 注目...... more
おお、最後の記念撮影まで!
娘の「お腹減ったー!」コールに負けて、先を急いでしまいました(笑) やっぱり笠懸、かっこいいですね。諦めかけていましたが、席をとって いただけて感謝!です。娘も途中でトトロのお土産づくりに精を出して ましたが、帰ってから何が一番楽しかった?と聞いたら、馬!と言って ました(笑) TBさせていただきますね(^-^)
おはようございます。
よいお天気で人馬ともにいい表情がよく解りますね。 こう言った行事は目の前で見る迫力が凄いです。 来年こそはは行きたいと思います。
おはようございます。
この神事、行きたかったのですが、その前の日の休日出勤が長時間だったので、 体調面を考えて大事をとって諦めました。 来年こそ行きたいのですが、この神事もギャラリーが多くなったと聞きました。
おはようございます。
本当に席助かりました! 初めての笠懸で、難しさの中にも楽しさを味わうことが出来ました。 これは毎年行きたいです!笑
随分と多い方の参加に驚きました。勇壮な姿をいっぱい有り難うございます、バグースです。アラック、カメラ事件で行けませんでした。
冒頭の男性の一枚、ほんと惚れ惚れします。
ええ顔したはります・・・こんな表情ができるオトコに ならないといけませんね(^^)
kwc_photoさん こんばんは
なんとか間に合って良かったですね。 娘さんも楽しんでいただいて良かったです。 退屈じゃないかと少し心配していたんです、数年後は望遠片手に撮っているかもしれませんよ。
阿修羅王さん こんばんは
ほんと暑いぐらいでした。 去年は大雨に祟られて難儀しましたが、今年は本当に撮りやすかったです。 やっぱり生で見るのは最高です。
lecoupleさん こんばんは
やはり年々ギャラリーは多くなっている感じですね。 でも、ここは長椅子が出ていて意外と撮れるんですよ。 下鴨は皆さん立ち見なので脚立でも無理がありますよね。
davidmittuさん こんばんは
見つけてびっくりしました(笑) 良い神事でしょ、動き物の練習にもなりますので本当に良い行事です。
arak_okanoさん こんばんは
京都の行事は人との戦いです。 それを潜りにけての撮影も楽しいものですよ。
Shuさん こんばんは
皆さん本当に勇壮な姿で惚れ惚れしますよね。 こう言う伝統的なものに携わっておられる方は皆さんいきいきされていますよね。
|
ファン
カテゴリ
全体 自然・風景 社寺・仏閣 スナップ 街・建物 植物・花 レトロ 行事・イベント 機材 桜 紅葉 スポーツ コンテスト ニュース 夜景 モノクロ 上七軒 ポートレート 舞妓 雪景色 祭 紗月 舞妓 未分類 タグ
EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM(927)
EF 24-105mm F4L IS(526) EF 16-35mm F2.8L Ⅱ USM(429) Tamron SP 24-70mm F/2.8 Di VC(404) EOS 5D MarkⅡ(380) EOS 5D MarkⅢ(299) EF 85mm F1.8 USM(225) EF 100mm F2.8L MACRO IS(185) EOS 7D(137) SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM(136) SIGMA 35mm F1.4 DG HSM〔Art〕(118) EF 15mm Fishsys(114) EF 70-200mm F4L IS(82) EXTENDER EF1.4×III(76) EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM(75) EF 50mm F1.8 STM(71) Tamron A05(66) EF 300mm F4L(55) EOS 40D(54) EF 20mm F2.8 USM(48) EOS 6D MarkⅡ(46) EF 85mm F1.4L IS USM(42) Tamron A13(41) Tamron A09(34) EF 35mm F2(25) EOS KISS D X(13) Tamron A16(11) EF 70-200mm F2.8L(8) Tamron 90mm Macro F2.8(7) Sigma18-200 DC OS(5) 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... フォロー中のブログ
黒川雅子のデッサン B... BAGUS! 風のアルバム 京都写真(Kyoto P... SNOW PhotoGr... 写真部 デジタルな鍛冶屋の写真歩記 写真家・相原正明のつれづ... N's Photo ありがとう 人生!~me... 花の調べ 雅(みやび) pengini's ga... レトロな建物を訪ねて 京都グルメタクシー お散歩写真 ◆Akira's Can... 花景色-K.W.C. P... 写真生活 Now and Here 片手にカメラ持って Akiller's Se... *Photo Garden* EOS PHOTO ANNEX of GEN... to be natural 自然の中で カワセミ日和 とりあえず撮ってみました Deep Season つのるくんの「日々是好日!」 Daybreak デジカメ写真生活 EOS PHOTO LI... TO YOUR HEART Capu-photo D... walk with my... 京の散歩道 雲母(KIRA)の舟に乗って 写真和音 photograph ぴんぼけふぉとぶろぐ ratoの大和路 モノクロポートレート写真館 夢色とうめい 麻生圭子 水辺の家で猫と... SELF PORTRAI... Shin's Digit... JIN-LIME CAFE I met a boy 2 Memories~レンズ... Illusion on ... merryの徒然日記 Le café de l... I'm home. 京都ぶらり写真日記 -K... Shutterbug michikusya からくり時計 Photo... 印彩都 insight ぶらりねっと ちょっとそこまで ぴんぼけふぉとぶろぐ2 花街ぞめき Kagai... Jiro Yabuzak... 晴れ時々晴れ 思い出 Photo Photo 外部リンク
最新のコメント
ブログパーツ
使用機材
使用カメラ
CANON 5D MarkⅢ CANON 6D MarkⅡ CANON 5D MarkⅡ(売却) CANON 7D FUJIFILM XQ1 レンズ EF 24-105mm F4L IS USM EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM EF 300mm F4L USM EF 100mm F2.8L Macro IS USM EF 16-35mm F2.8L Ⅱ USM EF 50mm F1.8 STM EF 85mm F1.8 USM EF 85mm F1.4L IS USM EF 15mm F2.8 Fisheye EXTENSION TUBE EF25 EXTENTION TUBE EF12 EXTENDER EF1.4×III SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM SIGMA 35mm F1.4 DG HSM〔Art〕 Tamron SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD Tamron SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) ストロボ CANON SPEEDLITE 430EXⅡ SUNPAK PF30X ☆当ブログに掲載、使用している写真・記事の無断使用や無許可転載(複写や複製など)を禁止します。 ☆リンクフリーです 御一報頂けば相互リンクさせて頂きますのでお気軽にどうぞ。 ☆当ブログと関係のないと判断したコメント、トラックバック スパムなどは削除します。 ☆ご希望の写真がありましたら、大きいサイズをお送りします。(商業使用につきましては、ご相談ください) 《募集》 人物撮影もしておりますので京都近郊の方、よろしくお願いします。 ![]() 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||