今朝から雪が降り出し、見ている間に積もってきました。
大掃除も終わったので、車の移動は無理なので近所の北野天満宮に雪景色の撮影に出かけました。 京都では、珍しい積雪に少し驚きの風景でした。 使わないレンズとカメラを処分して、中古の85mmを買いました。 数千円の出費で済みました、このレンズはフィルム時代に使っていたので2度目ですが、距離が被るレンズが有るので購入を躊躇っていました。 シグマも良いですが、高価なのとAFに今一信頼が欠けるのでこちらを選択しました。 (L単は、別として) なかなか良い写りをするのを、改めてビックリしています。 EF 85mm F1.8 USM/EOS 5D MarkⅡ ![]() ![]() ![]() EF 24-105mm F4L IS USM/EOS 5D MarkⅡ ![]() ![]() 今年も色々有りましたが、不景気の中なんとか過ごせました。 コメント戴いた方々、訪問していただいた方々、誠にありがとうございます。 今年のUPは、最後となります、今後ともよろしくお願いします。 では、良いお年を・・・ ![]() にほんブログ村 ▲
by prado9991
| 2010-12-31 11:49
| 社寺・仏閣
|
Trackback
|
Comments(20)
最後のお祭の有馬記念の馬券を買いに祇園へ。
成果は惨敗でしたが、ついでに建仁寺さんにお参りしてきました。 年末のバタバタした気持ちでしたが、縁側に座っていると気持ちが落ち着いてきました。 (今日はモノクロで) EF 20mm F2.8 USM/EOS 5D MarkⅡ ![]() ![]() ![]() ![]() SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM/EOS 5D MarkⅡ ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by prado9991
| 2010-12-27 22:41
| 社寺・仏閣
|
Trackback
|
Comments(16)
今日は、朝から女子第22回全国高校駅伝が都大路で行われました。
私は駅伝が大好きなので、いつも見に行っています。 京都は、残念ながら6位に終わりましたが、頑張っていたと思います。 EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM/EOS 7D ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、7DとEF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USMの最強コンビで望みました。 流石にピントを外した物は皆無で、頼もしく感じました。 ![]() にほんブログ村 続きます。 ▲
by prado9991
| 2010-12-26 18:14
| スポーツ
|
Trackback
|
Comments(8)
100万人のキャンドルナイト、北山ル・アンジェ教会会場です。
ここは礼拝堂の中にキャンドルが並べられ、とてもロマンチックな雰囲気がありました。 8時にすべての照明が落とされ、キャンドルのみの灯りに変わり最高でした。 SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM/EOS 7D ![]() ![]() Tamron A05/EOS 5D MarkⅡ ![]() ![]() ![]() SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM/EOS 5D MarkⅡ ![]() 今日は、クリスマスイブ 聖夜を素敵な夜にと願っています・・・ ![]() にほんブログ村 ▲
by prado9991
| 2010-12-24 19:59
|
Trackback
|
Comments(24)
22日は、全国で100万人のキャンドルナイトの催しが行われました。
北山通りでも、2ヶ所の教会で開催されました。 蝋燭とイルミネーションのコラボでとても綺麗でした。 Tamron A05/EOS 5D MarkⅡ ![]() ![]() ![]() EF 15mm F2.8 Fisheye/EOS 5D MarkⅡ ![]() SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM/EOS 5D MarkⅡ ![]() SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM/EOS 7D ![]() 北山ル・アンジェ教会でも、行われていました。 UPは、EVEに・・・ ![]() にほんブログ村 ▲
by prado9991
| 2010-12-23 18:52
| 行事・イベント
|
Trackback
|
Comments(10)
烏丸通りに在る、新風館では今年もイルミネーションが開催されています。
ここはツリー中心ではなく、中央のホールをメインに装飾されています。 Tamron A05/EOS 5D MarkⅡ ![]() ![]() ![]() EF 24-105mm F4L IS USM/EOS 5D MarkⅡ ![]() EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM/EOS 5D MarkⅡ ![]() ![]() (一眼レフの撮影の際は、3階の事務所で許可が要るそうです。) 明日は、100万人のキャンドルナイトが、全国で開催されます。 京都でも北山ウエディングストリートで、行われるので時間が有れば行ってみようと思っています。 ![]() にほんブログ村 ▲
by prado9991
| 2010-12-21 22:05
| 行事・イベント
|
Trackback
|
Comments(18)
烏丸通りに面した同志社大学の入り口に大きなクリスマスツリーが出現しています。
通りからも良く見えます、守衛の人に一言挨拶して中に入らせてもらいました。 このツリーはクロスフィルターが似合うかも、と思いました。(持っていな~い) EF 24-105mm F4L IS USM/EOS 5D MarkⅡ ![]() お月さんとコラボ ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by prado9991
| 2010-12-20 21:37
| スナップ
|
Trackback
|
Comments(7)
今日は朝から良い天気。
午前中に美容院でカット、お昼から時間が出来たので出町デルタにでも・・・ たくさんの鳥たちがいて、良い風景に出会えました。 EF 20mm F2.8 USM/EOS 5D MarkⅡ ![]() EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM/EOS 5D MarkⅡ ![]() EF 300mm F4L USM/EOS 7D ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やはり、飛び物は難しいです、久々の300mm、ISが無いのでブレまくりです。 ISに慣れてしまって腕が落ちています、修行が必要です。 ![]() にほんブログ村 ▲
by prado9991
| 2010-12-19 22:43
| スナップ
|
Trackback
|
Comments(10)
今日は、仕事が早く終わったので府立植物園で開催されているイルミネーションに行ってきました。
ここはあまり混雑しないので、三脚でゆっくり撮影できるのが利点です。 ポインセチア展もしていたのですが、温室でレンズが曇るのが嫌で今回はパスしました。 EF 24-105mm F4L IS USM/EOS 5D MarkⅡ ![]() ![]() ![]() Tamron A05/EOS 5D MarkⅡ ![]() ![]() ![]() EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM/EOS 5D MarkⅡ ![]() これからクリスマスまでイルミネーションシリーズです。 お暇ならお付き合いください。 ![]() にほんブログ村 ▲
by prado9991
| 2010-12-18 23:33
| 行事・イベント
|
Trackback
|
Comments(16)
日曜日、嵐山で開催されている嵐山花灯路に行ってきました。
たくさんの人が訪れて、華やかで幻想的な風景が広がっていました。 EF 24-105mm F4L IS USM/EOS 5D MarkⅡ ![]() ![]() ![]() Tamron A05/EOS 5D MarkⅡ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中之島公園で『こんばんは』と声を掛けられて、振り返るとそこには youpvさんが・・・ 連日の撮影だそうで、ご苦労様です。 ![]() にほんブログ村 ▲
by prado9991
| 2010-12-13 18:29
| 行事・イベント
|
Trackback
|
Comments(28)
|
ファン
カテゴリ
全体 自然・風景 社寺・仏閣 スナップ 街・建物 植物・花 レトロ 行事・イベント 機材 桜 紅葉 スポーツ コンテスト ニュース 夜景 モノクロ 上七軒 ポートレート 舞妓 雪景色 祭 紗月 舞妓 未分類 タグ
EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM(980)
EF 24-105mm F4L IS(560) EF 16-35mm F2.8L Ⅱ USM(479) Tamron SP 24-70mm F/2.8 Di VC(470) EOS 5D MarkⅡ(380) EOS 5D MarkⅢ(299) EF 85mm F1.8 USM(229) EF 100mm F2.8L MACRO IS(206) EOS 7D(137) SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM(137) SIGMA 35mm F1.4 DG HSM〔Art〕(129) EF 15mm Fishsys(115) EF 85mm F1.4L IS USM(102) EF 70-200mm F4L IS(82) EXTENDER EF1.4×III(76) EF 50mm F1.8 STM(76) EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM(75) Tamron A05(66) EF 300mm F4L(57) EOS 40D(54) EF 20mm F2.8 USM(48) EOS 6D MarkⅡ(46) Tamron A13(41) Tamron A09(34) EOS R(32) EF 35mm F2(25) SIGMA100-400mmF5-6.3(C)(23) EOS KISS D X(13) Tamron A16(11) EF 70-200mm F2.8L(8) 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... フォロー中のブログ
黒川雅子のデッサン B... BAGUS! 風のアルバム 京都写真(Kyoto P... SNOW PhotoGr... 写真部 デジタルな鍛冶屋の写真歩記 写真家・相原正明のつれづ... N's Photo ありがとう 人生!~me... 花の調べ 雅(みやび) pengini's ga... レトロな建物を訪ねて 京都グルメタクシー おい... お散歩写真 ◆Akira's Can... 花景色-K.W.C. P... 写真生活 Now and Here 片手にカメラ持って Akiller's Se... *Photo Garden* EOS PHOTO ANNEX of GEN... to be natural 自然の中で カワセミ日和 とりあえず撮ってみました Deep Season つのるくんの「日々是好日!」 Daybreak デジカメ写真生活 EOS PHOTO LI... TO YOUR HEART Capu-photo D... walk with my... 雲母(KIRA)の舟に乗って 写真和音 photograph ぴんぼけふぉとぶろぐ ratoの山歩き モノクロポートレート写真館 夢色とうめい 麻生圭子 水辺の家で猫と... SELF PORTRAI... Shin's Digit... JIN-LIME CAFE I met a boy 2 Memories~レンズ... Illusion on ... merryの徒然日記 Le café de l... I'm home. 京都ぶらり写真日記 -K... Shutterbug michikusya からくり時計 Photo... 印彩都 insight ぶらりねっと ちょっとそこまで ぴんぼけふぉとぶろぐ2 花街ぞめき Kagai... Jiro Yabuzak... 晴れ時々晴れ 思い出 Photo Photo 外部リンク
最新のコメント
ブログパーツ
使用機材
使用カメラ
CANON 5D MarkⅢ CANON 6D MarkⅡ CANON 5D MarkⅡ(売却) CANON 7D FUJIFILM XQ1 レンズ EF 24-105mm F4L IS USM EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM EF 300mm F4L USM EF 100mm F2.8L Macro IS USM EF 16-35mm F2.8L Ⅱ USM EF 50mm F1.8 STM EF 85mm F1.8 USM EF 85mm F1.4L IS USM EF 15mm F2.8 Fisheye EXTENSION TUBE EF25 EXTENTION TUBE EF12 EXTENDER EF1.4×III SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM SIGMA 35mm F1.4 DG HSM〔Art〕 SIGMA100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary 017 Tamron SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD Tamron SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) ストロボ CANON SPEEDLITE 430EXⅡ SUNPAK PF30X ☆当ブログに掲載、使用している写真・記事の無断使用や無許可転載(複写や複製など)を禁止します。 ☆リンクフリーです 御一報頂けば相互リンクさせて頂きますのでお気軽にどうぞ。 ☆当ブログと関係のないと判断したコメント、トラックバック スパムなどは削除します。 ☆ご希望の写真がありましたら、大きいサイズをお送りします。(商業使用につきましては、ご相談ください) 《募集》 人物撮影もしておりますので京都近郊の方、よろしくお願いします。 ![]() 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||